2011年4月9日(土)放送山谷 泪橋

4位 蹴飛ばし屋

山谷の土手通り沿いには馬肉を扱う店が並びます。理由は明治時代、吉原で遊ぶ資金作りのために馬を売った庶民が大勢いたからともいわれています。馬肉のお店を総称した呼び方が「蹴飛ばし屋」。今回はその代表格、明治38(1905)年創業の「桜なべ 中江」をご紹介します。

※掲載している情報は、放送時点のものです。

検索

ページトップに戻る

おすすめサイト