2012年1月14日(土)放送川崎大師

20位 福徳稲荷

川崎大師の境内にある神社。
川崎大師は江戸時代中期から厄除霊場として賑わいました。ところが昭和の戦災で、ご本尊は無事だったものの建物はほぼ焼失。奇跡的に焼けなかった福徳稲荷を大本堂の場所に移築し、再建されるまでの間人々の心を癒したのです。福徳稲荷は川崎大師の歴史を支えた重要な存在なのです。

※掲載している情報は、放送時点のものです。

検索

ページトップに戻る

おすすめサイト