2012年2月4日(土)放送横浜 馬車道

20位 吉田橋

明治2(1969)年に架け替えられた日本初のトラス鉄橋。
かつて馬車道と共に交通の要所だった吉田橋には、安政6(1859)年に居留地の外国人を保護するため江戸幕府が「吉田橋関門」を設置。外国人居留地がある馬車道側は関門の内側という意味で「関内」と呼ばれるようになりました。毎年10/31~11/3に開催される「馬車道 まつり」では馬車が登場し当時の風情が再現されます。

※掲載している情報は、放送時点のものです。

検索

ページトップに戻る

おすすめサイト